
ビジネスの発注をしたいときや、受注したいときに便利なのがビジネスマッチングサイトです。
名前から仕事のパートナーをマッチングできるサービスと想像がつくかと思いますが「どのようなサイトがあるのか」「サイトごとに特徴の違いはあるのか」など気になるのではないでしょうか。
そこで本記事では、ビジネスマッチングサイトについて紹介します。各サイトの特徴やポイントなどを比較するので、ビジネスパートナーをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
ビジネスマッチングサイトとは?

まずはビジネスマッチングサイトについて紹介します。
紹介するサービス内容はサイトによって異なる
紹介するサービス内容はサイトによって異なります。
具体例を挙げると以下の通りです。
- ホームページ制作
- システム開発
- 自動車
- 機械
- 鉄道
- 精密機器
- 住宅建材
- 家具
上記のようにさまざまな業種があるので、自身の希望している業種のサイトを見つける必要があります。
さまざまな業種のサービスを取引できるサイトもありますので、自身にあったマッチングサイトを見つけ、希望業種を見つけましょう。
サイトの運営元が違う
ビジネスマッチングサイトは運営元が異なり、企業と公的機関が存在します。「企業」は特定の分野を熟知している会社が運営している点が特徴です。
例えば、ホームページ制作の会社であれば、ホームページ制作に特化したサイトを運営しています。
「公的機関」は広範囲にわたって業種との取引ができ、サービスの提供・購入側どちらも無料で利用できるケースがほとんどです。
ビジネスマッチングサイトのメリット

ビジネスマッチングサイトのメリットを紹介します。
メリット1.今までアプローチできなかった企業と取引できる
オフラインイベントでは対象者や人数に制限がありますが、ビジネスマッチングサイトは制限なく気軽に利用できるので、今までアプローチできなかった企業と取引ができます。
予想していなかった企業から商談を持ちかけられることもあります。
また、ビジネスマッチングサイトで企業だけではなく個人と協業することで、自社が持っていないノウハウを確保できるでしょう。そして、仕入れや販売経路などを改善し、業務の効率化につなげることが可能です。
メリット2.効率的にリードを獲得できる
ビジネスマッチングサイトでは、効率的にリードを確保できます。なぜなら、一般的な企業だけではなく地域や業種、ニーズなどさまざまな情報が掲載されているためです。そのため、営業活動をしなくてもリードは獲得できます。
また、サイトによっては事前に案件の詳細を確認でき、マッチングしたい案件に集中することが可能です。このことから、興味ある企業に対して効率的にアプローチできます。
メリット3.条件を絞って検索できる
ビジネスマッチングサイトは、自社が欲しい案件の条件を絞って検索できます。なぜなら、膨大な企業が登録しているケースは多く、手当たり次第探していては欲しい案件を見つけにくいためです。
上記のような絞り検索機能があることで、数ある企業の中から相性の良いビジネスパートナーを見つけられるでしょう。また、サイトによっては求めている条件を登録しておくと、オファーがくる機能もあります。このように、スピーディーに案件を見つける工夫がされている点が特徴です。
ビジネスマッチングサイトのデメリット

ビジネスマッチングサイトのデメリットを紹介します。
デメリット1.案件内容のイメージが異なる可能性がある
ビジネスマッチングサイトは商談相手の顔が見られず実態が掴めないため、案件内容のイメージが異なる可能性があります。絶対に目的としているビジネスパートナーが見つかるとは限りません。
人脈を拡げるつもりが営業をかけられたり、問題が発生したりする恐れがあります。また、実際に業務を進めると「イメージと違った」という可能性があります。
そのため、最初から候補会社を1本に絞らず手広く進めていくことがポイントです。
デメリット2.取引先のクオリティが低い可能性がある
ビジネスマッチングサイトには、基本的にクオリティに関する審査は特にないため、クオリティの低い企業とマッチングしてしまう可能性はあります。そのため、マッチング相手とのお話の中で、取引先に求める要素やレベルは明確にすべきです。
そうでなければ、目的としているビジネスに取り組めないだけでなく、それだけではなく、業績が悪化する恐れもあります。取引先の決定は非常に重要なので妥協しないようにしましょう。
デメリット3.すぐに結果が出にくい
一定の成果を上げるまで時間が必要になるため、すぐに結果が出にくい点がデメリットです。そのため、1社選ぶにも慎重になる必要があります。
上記からビジネスマッチングを始める際は、すぐに結果を出そうと思わずに時間の余裕を見て利用しましょう。長期的な経営戦略として考えることをおすすめします。
ビジネスマッチングサイトのおすすめ10選

おすすめのビジネスマッチングサイトを紹介します。
レスターマッチングサービス
- あらゆるニーズに対応
- 商談を円滑サポート
- 案件をサイトへダイレクト登録が可能
弊社の提供するレスターマッチングサービスは、情報プラットフォーマーとして多彩な人脈やネットワークを駆使しユーザーのビジネス課題を解決することができます。
企業や大学、国や自治体などとの連携がレスターグループのソリューション領域を拡大・深化させる点が特徴。
プランの決定から面談・継続商談から取引開始まで一気通貫して手厚いサポート行うため、マッチングサービスを初めて利用する形でも安心です。
料金プラン | フルー閲覧無料スタンダード月額35,000円→追加1IDあたり月額10,000円ライト月額25,000年→追加1IDあたり月額10,000円 |
契約期間 | 要問い合わせ |
登録社数 | 要問い合わせ |
実績 | 要問い合わせ |
運営会社 | 株式会社レスターホールディングス |
公式HP | https://www.restargp.com/ |
●こんな人におすすめ
ビジネスマッチング初心者でも商談を円滑に進めたい
比較ビズ
- 外注先選定を容易に済ませられる
- 完全無料で一括見積もり
- 担当者が事前に案件内容をヒアリングしているため案件の質が高い
比較ビズは業者や専門家を探すビジネスマッチングサイトです。
税理士や社労士などの士業から、製造業まで幅広い企業が登録しています。基本的には企業間取引向けのサービスですが、業種によっては個人事業主の登録も可能です。
また、口コミ機能があり評価を見て良し悪しの判断ができます。
料金プラン | 初期費用50,000円月額費用15,000円 |
契約期間 | 3ヶ月 |
登録社数 | 約10万社 |
実績 | 約10万社 |
運営会社 | 株式会社ワンズマインド |
公式HP | https://www.biz.ne.jp/ |
●こんな人におすすめ
ビジネスパートナーを簡潔に見つけたい
Bizloopサーチ
- 外注先や発注先探しを支援
- 無料で商品掲載が可能
- 会員登録して情報登録するのみ
Bizloopサーチは自社商品を無料で掲載でき、商品ページに画像を使えたり問い合わせ機能が付いていたりします。そのため、ページを見たクライアントから直接の問い合わせが可能です。
また、SEO対策されたのPRページが自動で作成されるため、自社商品を検索結果で見つけて貰いやすくなります。
料金プラン | 要問い合わせ |
契約期間 | 要問い合わせ |
登録社数 | 83,000社以上 |
実績 | 商品登録数69,000件以上 |
運営会社 | 株式会社トリニティ |
公式HP | https://www.bizloop.jp/ |
●こんな人におすすめ
自社企業の詳細を無料で掲載したい
オンリーストーリー
- 日程調整を代行
- 効率よく商談ができる
- チャットで会話ができスムーズ
オンリーストーリーは、経営者に直接アポイントが取れます。そのため、商談から成約までスピーディーに進められるでしょう。
また、商談成立後もチャットでの会話ができるので、従来の営業活動よりも効率的にビジネスを行えます。さらに、サイト内で経営者インタビューの記事が読める点も魅力です。
料金プラン | 3ヶ月プラン →初期費用200,000円 →月額費用200,000円6ヶ月プラン →初期費用100,000円 →月額費用180,000円12ヶ月プラン →初期費用無料 →月額費用150,000円 |
契約期間 | 3ヶ月6ヶ月12ヶ月 |
登録社数 | 6,000社以上 |
実績 | 要問い合わせ |
運営会社 | 株式会社オンリーストーリー |
公式HP | https://onlystory.co.jp/ |
●こんな人におすすめ
経営者との直接商談で効率的に商談を進めたい
発注ナビ
- ITに精通する人材不足の会社向け
- 要望に合った発注先を選定
- 相談から紹介まで完全無料
発注ナビはシステムやアプリ開発、ホームページ制作やECサイト構築など、ITに強いビジネスマッチングサイトです。
全国の開発や制作会社から、最適なパートナーを最短1日で見つけられます。案件の検索では、カテゴリが細分化されているので対応システムや技術、領域や開発会社を検索可能です。
料金プラン | 月額固定50,000〜100,000円リード課金20,000〜90,000円 |
契約期間 | 6ヶ月 |
登録社数 | 3,000社以上 |
実績 | 要問い合わせ |
運営会社 | 発注ナビ株式会社 |
公式HP | https://hnavi.co.jp/ |
●こんな人におすすめ
相談から紹介までは無料で進めたい
EMEAO!
- 申込みから5営業日以内に開始可能
- 優良企業を検索できる
- 全件電話ヒアリング
EMEAO!はコンシェルジュが要望をまとめ、希望条件に合った企業を探してくれます。そのため自身で検索し、比較しながら1社ずつ問い合わせる必要はありません。
相談内容を参考に企業を紹介してくれるため、選択肢が多く選べないと悩むことなく決められます。
料金プラン | 初期費用50,000円リード料要お問合せ |
契約期間 | 要問い合わせ |
登録社数 | 要問い合わせ |
実績 | 累計相談件数10万件以上 |
運営会社 | 株式会社 doubLe |
公式HP | https://emeao.jp/ |
●こんな人におすすめ
自身で検索して探すことなく、マッチした企業を見つけて見繕ってほしい
ボクシルSaaS
- SaaS領域を中心に幅広いサービスが登録されている
- 集客力が高い
- 資料は即時閲覧が可能
ボクシルSaaSは製品を比較検討しやすい点が特徴で、資料ダウンロードへ誘導する仕組み になっています。会計や勤務管理、営業活動などあらゆる業種を比較し、特徴やメリットを簡単に押さえられます。
また、資料をダウンロードされた企業はユーザー情報を取得できるので、検討者に直接アプローチが可能です。
料金プラン | 月額費用50,000円リード料12,000円 |
契約期間 | 1年間 |
登録社数 | 3,000社以上 |
実績 | リード社数30,000件以上(月間発生) |
運営会社 | スマートキャンプ株式会社 |
公式HP | https://boxil.jp/ |
●こんな人におすすめ
潜在層を含めた多くのマッチングユーザーを獲得したい
earthkey
- IT企業を探しやすい
- earthkeyが厳選した企業が登録されている
- 海外の最先端企業の活用も可能
earthkeyはスタートアップ企業に対し、ビジネスパートナーを提案してくれます。審査で選ばれた中小企業や大手企業が登録しており、良好な関係を築けるよう支援している点が特徴です。
また、課題解決に向けてコーディネーターが付きフルサポートを受けられます。
料金プラン | 要問い合わせ |
契約期間 | 要問い合わせ |
登録社数 | 要問い合わせ |
実績 | 要問い合わせ |
運営会社 | 株式会社アースキー |
公式HP | https://earthkey.co.jp/ |
●こんな人におすすめ
IT企業を探している
一括.jp
- フォロー体制やサポートが充実
- 複数業者に一括で問い合わせが可能
一括.jpはホームページ制作やリスティング代行などのWeb関連から、物流や印刷業、代行系まで幅広い業者が登録しています。また、リード単価が安価なため、多数のリードを獲得したい方におすすめです。
一括で多くの企業へ問い合わせが可能で、入力項目によって確度の高いユーザー情報を企業に伝えられます。
料金プラン | リード紹介料金5,000円 |
契約期間 | 要問い合わせ |
登録社数 | 5,000社以上 |
実績 | 年間10万件 |
運営会社 | 株式会社 doubLe |
公式HP | http://www.ikkatsu.jp/ |
●こんな人におすすめ
丁寧なサポートを希望している
Linkers
- 幅広いニーズに対応
- 企業や大学機関、専門家など選択肢の幅が広い
- スピーディーな解決
Linkersは自動車や住宅、機械や食品、ITなどの業種が登録しています。各分野に特化した専門家が案件を選定し、適切なマッチングを行う点が特徴です。
中小企業やベンチャー企業の登録が多く、AIがおすすめの経営者を紹介してくれます。
料金プラン | 要問い合わせ |
契約期間 | 要問い合わせ |
登録社数 | 要問い合わせ |
実績 | 350社以上 |
運営会社 | リンカーズ株式会社 |
公式HP | https://corp.linkers.net/ |
●こんな人におすすめ
登録~マッチングまでスピーディーに進めたい
まとめ:あなたにあったビジネスマッチングサイトを見つけよう
ビジネスマッチングサイトは、希望の業種とマッチングするためのサービスです。メリットとデメリットがあるので、双方を知った上で利用するようにしましょう。
弊社の提供する「レスターマッチングサービス」はホームページの掲載や自分で申し込む以外にも担当が自社データベースや連携機関のデータベースを活用して要望に合った会社をマッチングしてくれる手厚いサービスが特徴です。
掲載案件の閲覧や商談の申し込みは無料で行うことができるのでぜひ活用してみてください。